appendix II-2

dance of ratio part2(↓)
http://d.hatena.ne.jp/animalgigagiga/20120601


同一の構成要素による組み換え。前回とあわせて2部構成もののダンスと捉えていただければさいわい。
ちなみに、個人的には変形したフレームと、それと無関係に存在するグラフ(縦の線)が、寄り添うというか交わっているように見えるところがミソ・・・かもしれぬ。いいかえると、x軸y軸とグラフが、別々に動いていて、それが重なっていると言うようなかんじか。
だからどうしたといわれると、これまた全くどうもしないのだが。


そんなかんじ。




ちなみに、理性についてどうこうと書いたけど、これについては別に答えを出したいとかそういうことではなかった・・・どちらかというとフィクション的なネタというかテーマというか、そういうかんじ。
つけくわえると、これについては全く良く分かっていない・・・とくに、理性と信仰のあいだのソーコクみたいのはアリがちのような気もするのだが、たとえば理性と市場原理の関係とか、よくわからない。
いいかえると、つまりはケーザイ活動と理性の関係というか、単に勉強不足の可能性も多々あるわけだが、そのへんがイマイチ分かっていないのであった・・・そもそもこれは両立?どちらかが内包?というか、ニンゲンはケーザイ的動物とかいう話もあったような無いような、けっこう忘れた。ケーモーのベンショー法がどうとかとか、完全に忘れた・・・。なんだったっけか。
とかなんとか、思い付いたりめんどうだったり。みたいな。



で、要はそのへんからして分からない、というか、分かった気にならない・・・困ったものである。勉強不足なのは承知しているので、念のため。
で、さらにそのへんに、情念とか欲望とか、なにやら思わせぶりそうなコトバを混ぜてみると、どうなのかしら的な興味であった。というか、そういうことをべらべら喋る人物がズラズラ出てきて、ヘンなことをするようなフィクションとか、そういうのがあったら良いなと思ったり思わなかったり。どうかしらん。



とはいえ、しかしながらこれについては相当にのんびり考えたいところである・・・というか、とりあえず書いたので、このネタ自体、いったん忘却。というか、もうすでに忘れた。




とかなんとか。ちなみに今日はマジで疲れた・・・



というわけで、
つぎに続く。